西川リビング
オーダーメイドまくら
目覚めがすっきりしないのは枕のせい
かもしれません理想的な眠りのために
は、ご自身の身体にぴったり合った
枕が必要です
枕が原因で、不快な症状に悩んでいる方が
たくさんいらっしゃいます。当社の調査に
よると、現在お使いの枕に不満を持っている
方(どちらかといえば不満・不満・とても不
満の合計)は31.9%。実に3人に1人が何らか
の不満を抱えていることになります。また、
どのような不満を感じているかをお伺いした
ところ、「高さが合わない」「首や肩が痛く
なる」などの不満を抱えている方が半数近く
もいらっしゃいました。首や頭の高さは人そ
れぞれ違います。自分のカラダにぴったり合
った枕をつくるためには、「首や頭の高さ」
や「肩幅」などを充分に考慮し、寝姿勢に合
わせて細かく調整していく必要があります。
オーダーメイドなら一人ひとりのカラダに
ぴったり合った理想的な枕がつくれます。
ご挨拶

正しい眠りの知識を有する人材、
日本の睡眠をより良く変えていく。
睡眠のスペシャリスト
睡眠環境・寝具指導士
健康な睡眠は、「人:睡眠生理」、「環境:寝室環境」、「もの:寝具」の3つの要素から成り立つものと考えられます。一般社団法人日本寝具寝装品協会、一般財団法人日本ふとん協会では、日本睡眠環境学会の協力を得て、国民一人ひとりに商品提供だけでなく快適な睡眠環境創りのために、「睡眠及び寝室環境と寝具寝装品」の正しい知識を有し、アドバイスのできる人材を「睡眠環境・寝具指導士」として認定。当店では睡眠環境・寝具指導士カウンセリングよる計測・製作・調整・販売を行なっております。
睡眠環境・寝具指導士 白井 亨

理想的な寝姿勢とは?

理想的な寝姿勢とは?
眠りが深くなり、肩こりや腰痛の改善につながる寝姿勢
正しく立った姿勢(正常立位姿勢)。それをそのまま寝かせた状態がもっとも身体に負担を与えない寝姿勢です正常立位姿勢とは、立ったときに耳、肩、腰、ひざ、くるぶしが一直線に並んでいる姿勢で、そのまま寝かせた状態。正常な姿勢を保つことで身体全体の緊張を
和らげ、ストレスを軽減します。頸椎(けいつい)が安定すると気道が拡張して呼吸がラクになり、いびきの軽減にもつながります。

まくらが高すぎると
いびきの悪化や低酸素状態を生じやすくなります。

まくらが低すぎると
寝つきが悪くなったり、腕のしびれや痛みの原因になります。
オーダーメイドの流れ
カウンセリング

自分の癖など、現在の寝具状況などをお聞かせ下さい
「朝起きたときに腰がだるい」など、毎日の眠りについて
気になることをお聞かせください。
はかる

身体のラインを、仰向きと横向きの二方向で測ります。
理想的な寝姿勢を見つけるためには、後ろと横からの二方向が必要です。
設 計

測定データからあなたの体型を判断。まくらの高さを割り出します
身体にもっとも負担のかからない寝姿勢を見つけ出します。
製 作

6つのブロックに中材を入れて、必要な高さを作ります。
まくらの硬さは、お好みの感触を5種類からお選びください。
調 整

その場でフィッティング。高さ調整を行います。
寝姿勢をチェックしながら、5mm単位で最終調整を行います。
お渡し

10年間、あなたの寝姿勢を見守ります
寝具の状態やお客さまの体型の変化に合わせて、いつも最適なコンディションでお使いいただけるように調整を致します。購入後もお気軽にお問い合わせください

価格・仕様
FIT LABO(フィットラボ)オーダーメイドまくら REGULAR63
サイズ | 43×63cm |
---|---|
価格 | 本体価格 22,000円(税込) |
側生地 | 表地:綿40%、ポリエステル40%、ナイロン20% |
ベース層 | 側生地:綿55%、ポリエステル45% 詰め物:ウレタンフォーム(デュオセルフォーム) |

REGULAR63
FIT LABO(フィットラボ)オーダーメイドまくら WIDE 70
サイズ | 43×70cm |
---|---|
価格 | 本体価格 28,600円(税込) |
側生地 | 表地:綿40%、ポリエステル40%、ナイロン20% |
ベース層 | 側生地:綿55%、ポリエステル45% 詰め物:ウレタンフォーム(デュオセルフォーム) |

WIDE 70

FITLABO 専用ピローケース
REGULAR63 FL16 ニットパイル
FITLABO 専用ピローケース
REGULAR63 FL16

FITLABO専用ピローケース
WIDE 70 FL16 ニットパイル
ふるさと納税(ふるさとチョイス)もお選び頂けます。
ふるさとチョイスより静岡県河津町で検索してください
ふるさとチョイスHP
ふるさと納税とは、個人が納めている住民税の内およそ2割を目安に自分のふるさとや応援したい自治体へ寄附することで、年間の合計寄附額のうち2,000円を超える部分について、税の控除を受けることができます。寄附する際には、自治体によって寄附金の「使い道」が指定でき、各地域の魅力的なお礼の品をもらえます。
お客様の声
こちらのコーナーでは購入されたお客様より
ご感想を紹介致します。おたのしみに!
眠り環境・購入についてのQ&A
そんなことはありません。測定やお試し寝だけでもお気軽にご来店ください。
事前にお電話でご予約をいただくと、お待ちいただくことなくご案内できます。
転居された場合は、お近くのFIT LABO(フィットラボ)取り扱い店舗で対応いたします。まずは購入された店舗にお問い合わせください。
フィットラボは、過去にも何度かデザインや仕様変更を行っていますが、基本設計は変わっていませんのでご安心ください。デザイン変更では布地やカラーリングを変更しています。
低め、高めで選ぶのではなく、お一人おひとりに合ったまくらの高さであることが大切です。
まくらの高さは体型、使っているおふとん、仰向きや横向きといった寝方によってもちがいます。
きちんと測定して自分に合ったまくらの高さをぜひ見つけてください。
まくら選びの最大のポイントは、高さです。高すぎると気管を圧迫し、低酸素状態になったり、いびきの原因になります。逆に、低すぎると頸椎(けいつい)が後屈して、寝つきが悪くなる原因にもなります。
仰向きで寝た状態で、頸椎が安定して気道が安定した状態になるようにまくらの高さを決めることが大切です。
まくらの硬さについては、頸椎に疾患のある方以外はお好みの硬さをお選びください。
立った状態で耳、肩、膝の一直線につながるような姿勢、正常立位姿勢を保つことが、身体にかかる負担を和らげる自然な寝姿勢を得るための第一条件です。そのため、まずは仰向き寝に合わせたケースを基準とするのがベター。そのうえで、お一人おひとりの体型や寝返りがしやすいことを加味しながら、横向き寝にも対応できる形が理想的です。
寝返りはとても重要です。同じ姿勢で寝ていると、長時間同じ部位に体圧がかかったままになり、肩こりや腰痛の原因になります。
一般的には、一晩で約20~30回の寝返りをうつと言われていますので、寝返りがうちやすいまくらや敷き寝具を選ぶことが大切なのです。
測定は無料です。どうぞお気軽にご来店ください
アクセス
お問い合わせ・ご購入はこちら


伊豆で唯一のオーダーメイド枕・マットレス専門店
「眠りの専門店しらい」
0558-32-0354
